オルバトゥス 200時間経過

オルバトゥス200時間経過

f:id:blackcoat:20181103124436j:plain

 2018年8月に誕生したオルバトゥス。はやくも200時間経過。いい感じの顔つきになってきたな、あんた。衣装もクローズクォーターからライトニングエスパーダに変更して、主人公っぽくなってきたぜ。

f:id:blackcoat:20181103124540j:plain

 オルバトゥスはメインキャラではないので、遊ぶ時間を考慮しヒーローだけ育てるつもりだった。ところが、プレイしている途中でキャラに愛着が沸いてきて長く遊ぶことに。ヒーローだけでは飽きてきたので、Hu、Fi、Suでも遊んでLv80まで上げることになった。

 

武装

f:id:blackcoat:20181103124829j:plain

 アーレスソードNT、クヴェレグリッター、アーレスエッジNTがメインの武装。呪斬ガエンとスプレッドニードルも入手したけれど触っていない。

 防具はリア/イザネ、アーム/ユニオン、レッグ/ボードという状況。ここは以前に記載した記事から変わっていない。

 

武器の遍歴

 オルバトゥスのこれまでの武器更新は以下の通り。

Lv1~45くらいまで

 適当に拾った武器を使用、ヴィタシリーズとかだったかな。

Lv45~75くらいまで

 このLv帯では、Hu/Br、Br/HuともにノクスジラークNT(ワイヤードランス)を使用した。この武器はBrでも装備できるので、装備にメセタをかけずにすんだ。Su/Brはワンダを使用。

Lv75~以降。Hrでの履歴
  • レオンティーナ証書でレイソードを入手。
  • ソロ徒花でユニオンブースターを入手してレイソードをユニオンソードにアップグレード。
  • ウェポンズバッチ2018でレイタリスを入手。ユニオンブースターでユニオンタリスにアップグレード。
  • ソロエクストリームの狂想と幻創に通ってインヴェンドNTを入手(ソードとツインマシンガン)
  • アルティメットクエストでアーレスNTを入手(バレットボウとランチャーだったかな)。ジグのところで武器種をソードに変更。

 

 完全新規プレイヤーは、ここまでとんとん拍子に進めることは難しいかもしれない。なので、参考程度にしてもらえれば幸い。

 ただし、ソロ徒花や狂想と幻創は、プレイヤースキルを身につける機会にもなる。最初は難しくても、なんとかクリアしてもらいたいところ。

 

マグの育成

マグを育成する

 PSO2を始めてすぐに入手できるマグという機械生命体。

 このマグ、正しく育成すると、キャラクターの能力を大きく伸ばしてくれる強力な存在になる。しかし、新規プレイヤーにとって正直よくわからない存在だと思う。そこで、マグの育成や能力について記事にしておく。

 マグの能力は強力なので、かならず完成させておこう。

 

マグの能力

 マグの能力は大きく分けて4つ。1.キャラクターのステータス支援、2.トリガーアクション、3.SPオートアクション、4.フォトンブラスト。

 他にオートアクションっていうのがあるが、あまり有効ではないので無視していい。

 

 1.キャラクターのステータス支援

 マグには、打撃支援、射撃支援、法撃支援、技量支援、打撃防御支援、射撃防御支援、法撃防御支援という7つの支援項目がある。

 支援能力の値は、キャラクターの素のステータスに加算される。攻撃力や防御力を補ってくれるほか、武器や防具の装備条件を参照する値に適用される。強力な武器防具を早い段階で装備するのに重要な値となる。

 ステータス支援は7つの項目の合計値が200になるまで伸ばすことができる。また、この合計値がマグのレベルになる。

 ステータス支援は、キャラクターのクラスに合った攻撃支援を200にするのが基本になる(例、ハンターなら打撃支援200のマグ。フォースなら法撃支援200のマグ)。なお、ステータス支援は、一度上げてしまうと、戻すことが困難(実質的には不可能)なので、育成は慎重に行おう。

 

2. トリガーアクション

 ある条件になったときに確率で発動する支援行動。たとえば「支援/HP回復A」はキャラクターのHPが50%以下になったとき、一定確率で最大HPの33%を回復する。

 トリガーアクションは複数設定できる。マグのレベルを200まであげるとトリガーアクションの枠が5つになり、そこからアイテム「マグ支援枠拡張デバイス」を使用すると最大8つまでトリガーアクションを設定できるようになる。

 おすすめは「支援/HP回復B」を8つだ。

 

3. SPオートアクション

 マグのレベルが200になると覚える強力なアクション。乱舞、速射、収束、鉄壁の4つがある。乱舞、速射、収束はボスエネミーとの戦闘時に発動する攻撃系のアクション。鉄壁はボス戦に限らず発動する防御系のアクション。

 おすすめは鉄壁。

 SPオートアクションはエクスキューブ50個で入手できるアイテムで変更できる。

 

4. フォトンブラスト

 マグのレベルが30になると覚えるアクション。サブパレットに設置して、プレイヤーが任意のタイミングで実行する。実行すると幻獣が召還されてキャラクターを支援する。フォトンブラストは15種類あるが、有効なのは「ケートスプロイ」「ユリウスニフタ」あたり。

 フォトンブラストはエクスキューブ8個で入手できるアイテムで変更することができる。

 

マグの育成方法

マグのレベル0~200まで

 マグのレベルが200に達するまでは、ステータス支援のことだけ考えて育成してよい。仮に打撃支援200のマグを作ろうとした場合、打撃武器とレアリティ4のルームグッズを与えていく。

 

f:id:blackcoat:20180903114330j:plain

 打撃武器をエサとしてマグに与える。すると打撃支援と技量支援が上昇する。 技量支援は必要ないので下げたい。

 

f:id:blackcoat:20180903114342j:plain

 レアリティ4のルームグッズを与えると、打撃支援を極わずか上昇させ、技量支援を大幅に低下させる。

 同様に射撃支援200のマグなら、射撃武器とレアリティ5のルームグッズ、法撃支援200のマグなら、法撃武器とレアリティ6のルームグッズを与えていく。

 技量支援が0レベルのまま推移していくようにうまく育てる。

 

 なお、フードデバイス/〇〇ミニというアイテムがフォトンスフィアで交換できる。これはマグのエネルギーが減っていなくてもマグの支援能力が上げられるアイテムだ。もしフォトンスフィアに余裕があれば、このアイテムを使って数分でマグレベルを200まであげることができる。(フォトンスフィア500個くらい?)

 

マグレベルが200になったら

 トリガーアクション、SPオートアクション、フォトンブラストを任意のものに変更する。以下は「支援/HP回復B」8つ、SPは「鉄壁」、フォトンブラストはケートスプロイにする場合の例。

  1. ビジフォンから「マグ支援枠拡張デバイス」を3つ購入し、マグ支援枠を8つにする。

  2.  フォトンスフィア交換ショップで「支援デバイス/HP回復B」を8つ入手する。

  3. 「支援デバイス/HP回復B」を使用して、マグのトリガーアクションを8つすべて「支援/HP回復B」にする。
  4. エクスキューブ交換ショップで「SP技量デバイス/鉄壁」を入手する。
  5. 「SP技量デバイス/鉄壁」を使用してSPオートアクションを「鉄壁」にする。
  6. エクスキューブ交換ショップで「PBデバイス/ケートスP」を入手する。
  7. 「「PBデバイス/ケートスP」」を使用してフォトンブラストをケートスプロイにする。

 以上でマグの育成は終了。上の例のように「支援/HP回復B」8つと「鉄壁」の組み合わせはキャラクターの生存能力を大幅に上げてくれる。新規プレイヤーにはオススメの構成だ。

 

 

 

 

 

 

インヴェイドNTを入手

「独極訓練:狂想と幻創」に通いつめる

f:id:blackcoat:20180826150700j:plain

 初インヴェイドは3回目のクリアで入手。インヴェイドボーゲンNT(弓)だった。

f:id:blackcoat:20180826150805j:plain

 その後も通いつめ、ときには2本落ちることも。

f:id:blackcoat:20180826150903j:plain

 4本そろったので、インヴェンドカリバー2本と交換。なんとか、高火力の☆13が入手できた。ユニオンソードよ、いままでありがとう!まぁ、インヴェンドを強化・能力付けするまでは、まだユニオン使うけれど。

 この後、インヴェンドレインNT(双機銃)を直ドロして、最終的には、ソードとツインマシンガンがインヴェンドNTになった。

 タリスに関しては、ユニオンタリスのPP回りの使い勝手がよく、このままでも良いような気がしている。

 なので「独極訓練:狂想と幻創」通いはここで一度終了。次は、このインヴェンドNTの強化・能力付けを行うことか。メセタがかかるな・。

「独極訓練:狂想と幻創」を攻略する

Hrタリスで空中爆撃

 おそらく、全クラス中、Hrタリスで戦うのが一番簡単な攻略となる。

 基本的な戦術は、肩越し視点に切り替えて、Hrタリスの武器アクションで上空に移動し、滞空したままタリスで攻撃するというだけの、いたってシンプルな戦術。ダイブオブバレットは移動中無敵なので、これを多用する。

 

ステージ1 VS デウスヒューナス

f:id:blackcoat:20180826142802j:plain

 開幕からタリスアクションで空中に移動し、ダイブオブバレットで攻撃。PPが減ったら通常攻撃で回収。

 デウスヒューナスの「滅びよ」台詞とともに飛んでくる球体は空中でも当たるので、ダイブオブバレットで回避。また、「これより神罰を与える」の後の雷も同様に回避する。火力が無いので時間がかかるが、慣れればノーダメージでいける。

 

ステージ2 VS アラトロン & ヴォルガーダ3体

f:id:blackcoat:20180826143319j:plain

 開幕からタリスアクションで空中に移動し、ソードに持ち替えてチャージ気弾で攻撃。ショック状態になったヴォルガータを倒していく。その後、アラトロンのトールハンマーもチャージ気弾で破壊したら、地上に降りてアラトロンを倒す。ここもノーダメージでいける。

 

ステージ3 VS ファレグ (ダメージ床有り)

f:id:blackcoat:20180826143740j:plain

 ステージ3が最大の難関。ファレグは空中にいても追尾攻撃していくるので、これまでの空中タリス爆撃戦法は通用しない。

 

 最初はタリスで、2段ジャンプの高度に移動し、ファレグの攻撃前の予備動作を見ながらダイブオブバレットで攻撃。硬直するタイミングでレーサーオブエッジか、通常攻撃でPP回収。ステージ2のオーダーをクリアしていればタリスに耐性低下がついているので、タリスだけでダメージが稼げる。これで前半をクリアする。

 ファレグが赤いオーラ見たいなので本気モードに入ったら、ユニオンソードに持ち替える。ヴィパーオブバレットで攻撃しつつ、PPが0近くになったらヒーロータイムを発動。PPが全快するので、またヴェイパーオブバレットで攻撃。再度PPが0近くになったら、ヒーロータイムフィニッシュでダメージを与える。ここでファレグを倒しきれない場合は、チェインソードに持ち替えて、ゴリ押しする。

 この方法なら、ステージ1、2ほどではないが、安定してクリアできる。

  もし、ファレグの予備動作がわからない場合は、ネットで動画を検索するかして確認しよう。また、どうしても突破できない場合は、EP4のストーリーボードをクリアしよう。クリアするとファレグとの決闘ができるようになるので、そこで練習しよう。

 

ステージ4 VS クロームドラゴン、ファルスアンゲル、若人複製体

f:id:blackcoat:20180826145126j:plain

 空中タリスで攻撃。空中は安全地帯ではないが、地上よりは被弾を減らせる。Lリング、エアリバーサルを装備していれば、被弾しても空中で体勢が整えられる。また、ヒーローのスキル「カムアゲイン」を取得していれば、タリスのマーキングショットへ2回まで移動できるので、空中への移動が楽になる。

 時間はかかるが、クロームドラゴン、ファルスアンゲル、若人の順に倒す。被弾しても落ち着いて対処すれば安定してクリアできるようになる。

 

ステージ5 VS ファルスヒューナル

f:id:blackcoat:20180826145752j:plain

 ここも空中タリスで攻撃。最終ステージだけど、一番簡単。

 ファルスヒューナルのHPが高いので時間はかかるが、とにかく空中タリスで攻撃。ノーダメージでクリアできる。

 

お楽しみの赤箱タイム

f:id:blackcoat:20180826150208j:plain

 ヒューナルを倒したら、お楽しみの赤箱タイム。インヴェンドNTよ、きてくれ。

 

f:id:blackcoat:20180826150308j:plain

 メセタサークルでした。・・・ま、そんな簡単にはいかないよね。

「独極訓練:狂想と幻創」の準備

マグを完成させる

f:id:blackcoat:20180826102448j:plain

f:id:blackcoat:20180826102515j:plain

 「独極訓練:狂想と幻創」で失敗しないよう、マグを完成させる。

 その前に前提としてマグのレベルが200であることを確認する。もし200に達していなかったら、フードデバイスミニをフォトンスフィア交換ショップで交換して、200まで上げてしまおう。

 次に、ビジフォンからマグ支援枠拡張デバイスを3つ購入し、支援枠を8つにする。そして支援枠は8つすべて「支援/HP回復B」にする。「支援/HP回復B」はフォトンスフィア交換ショップで交換する。これで擬似的なオートメイトハーフラインが出来上がる。

 最後にエクスキューブ交換ショップで「SP技量デバイス/鉄壁」を交換して、マグのSPオートアクションを「鉄壁」に変更する。

 これで、支援枠8つ「支援/HP回復B」、SPアクション「鉄壁」のマグが完成した。マグの支援により生存能力が格段に上がるはずだ。

 

☆12チェインソードを作っておく

 Hrにとって「独極訓練:狂想と幻創」のステージ3は鬼門になる。ここを安定して突破するのに、HP吸収能力をもったソードが欲しい。氷属性のフォルニスジエンや、S4:奪命の撃をもったアトラファーダがあれば問題ないが、オルバトゥスは両方持っていない。そこで、潜在能力:奪命剣をもつ☆12チェインソードを準備する。武器代で100万、強化費用で200万、計300万メセタといったところか。

 なお、当然だがプレイヤースキルが高ければHP吸収武器は必要ない。

 

 

 

☆13インヴェイドNTシリーズを狙う

オルバトゥス Hr Lv80到達

f:id:blackcoat:20180826095210j:plain

 オルバトゥスがShip9に誕生してから111時間。ついにHrのレベルが80に到達。そしてオルバトゥスにとってのひとつの山場「独極訓練:狂想と幻創」に参加できるようになった。

 

独極訓練:狂想と幻創で☆13インヴェンドNTシリーズを入手する

 今のオルバトゥスのメインの武器は、ユニオンソード、ユニオンタリス。ツインマシンガンは未だノクスNTシリーズだ。☆14装備が一般的になってきた昨今では、ユニオンシリーズはXH帯に参加するにはぎりぎりのレベル。☆14と言わないまでも、もう1ランク上の武器が欲しい。コレクトファイルもない、アークマランドも参加できなかったオルバトゥスにとって、安定した入手先は「独極訓練:狂想と幻創」でドロップする☆13インヴェイドNTシリーズしかない。

☆13インヴェイドNTシリーズは交換可能

 インヴェイドNTシリーズは☆13ではトップクラスの火力とSOPが1~3対応という性能をもつ。

 この武器は、ジグのところで交換可能で、武器種を問わず2本を提示すると好きな武器種1本(属性30)と交換できる。つまり、なんでもいいので4本入手できれば、好きな武器種1本(属性60)が完成するというわけだ。

 入手方法は「極限訓練:地球と幻創」「独極訓練:狂想と幻創」のエリアドロップとなっている。「独極訓練:狂想と幻創」の場合、3回に1本くらいはドロップするような気がする。

 

「独極訓練:狂想と幻創」の難易度

 「独極訓練:狂想と幻創」はソロ専用クエストで、5つのステージを進む。このクエストではハーフドール、スケープドールは使用できない。つまりHPが0になったらそこで失敗ということになる。 

 難易度は高い。しかし、Hrの場合、攻略法があり他のクラスよりも容易にクリアできる。だからといってなめてかかると痛い目をみる。攻略法があるにしても準備が必要だ。 

ウェポンズバッジ2018をエクスキューブに変換する

オルバトゥス「輝光を屠る輪廻の徒花」に挑む

f:id:blackcoat:20180819122444j:plain

 輝光を屠る輪廻の徒花は、ソロ専用のトリガークエスト。輪廻の徒花をソロでやるような感じ。トリガー「輝光:輪廻の徒花トリガー」はウェポンズバッジ2018×50個で入手できる。

 実装当時は高難易度クエストだったが、LV上限解放や、ダークブラスが実装された今となっては、高難易度ではない。ただ、装備等十分ではないオルバトゥスにとっては、まだ簡単なクエストというわけでもない。

 「時限能力」でパニック無効をつけ、肉野菜炒めで火力を上げて挑んだ。1回目はランクA。ユニオンブースターでレイソードをユニオンソードにアップグレードして挑んだ2回目でSだった。

 

クリア後のドロップアイテムをエクスキューブにリサイクルする

f:id:blackcoat:20180819123019j:plain

 このクエストはクリアするとかなりの量のアイテムが入手できる。エクスキューブに換算すると40~50個前後か。また、確定でユニオンブースターが1個手に入り、クリアランクSで2個手に入る。たまに、レイシリーズの武器がドロップする。

 オルバトゥスは幸運にも2回目でレイタリスを入手。しかも光属性。

 

 このクエストを安定的にこなせるようになると、ウェポンズバッジ50枚をエクスキューブ40~50枚に変換することが可能になる。エクスキューブはいろいろなアイテムに交換できる重要なアイテム。このクエストで稼ぐことができることを覚えておこう。

 ちなみに、エクスキューブ1個はグラインダー30個にリサイクルでき、それを店売りすると12,000メセタになる。つまりエクスキューブ1個の価値は12,000メセタだ。